I joined the seminar at Gluten Free expo - about World Diet Trend from healthy point of view. グルテンフリーエキスポでの講座も参加して聞いてきました。健康にいいという観点からの世界の食のトレンドです。 (English) (Japanese 日本語はこちらから) The sponsor is WASA from Sweden with chef from Italian pasta maker, Barilla - I know WASA …
Tag: health

Why Gluten Free Life? + Natural Cosme
It has been 4 years since summer year 2014 - Gluten Free life started since then. My husband had been sick on stomach, and checked with many doctors, but nothing was found, but just was said "maybe" gluten.... Then, he …

Disney World with Gluten Free Choice ディズニーワールドでグルテンフリー!
もうあっという間に7月!とっても暑くなりました。夏本番、そして家族旅行やいろんな催しなど、エンジョイされているかと思います。 It is already July! So hot and feels like real summer! You may already have some plans like going to travel, joining lots of activities, etc to enjoy this season. (Japanese 日本語) (English is here...) GIG - グルテン不耐症グループ(Gluten Free …
Read More "Disney World with Gluten Free Choice ディズニーワールドでグルテンフリー!"

Summer Reading to know Gluten Free 夏にお薦めの本達
Now, It is summer - Time for relax and reading to know more details about many things. Of course, you can read more about "gluten free". Those are recommendation from me. さて、夏と言えば、リラックスして本を読んで、いろんな知識や考えを深めたりという季節でもありますよね。もちろん”グルテンフリー”についても読んでみませんか?夏にお薦めの本達をお知らせします。よかったら読んでみてくださいね。 (Japanese 日本語) (English is here...) 夏にお薦めの本達 (日本語の書籍たち) 日本語訳のグレインブレイン …

New Year, New Wind
Happy New Year! 明けましておめでとうございます。 (Japanese 日本語) (English is here...) 2018年になってもう1週間以上、そして、グルテンフリーと健康食品のお店がオープンしてから、あっという間に3か月以上が経ちました。今年もまた新しいチャレンジがやって来るような気がします。 人のために何かできることはないか常に考えながら、新しい栄養価の高い食事、食材などで、新しいライフスタイルを提案し、変えていくことが出来る、そんな新しい風を吹くことが出来たらと思います。 それと、どんどん人とのネットワークを広げていって、意見やアイデアを交換したり、新しい事を学んでいきたい。いろんな事が、いっぱい前に広がっています。 皆さんの新年の抱負や希望は何でしょうか? 今年も皆さまにとって喜びと幸せに満ちた、最高の年になりますように! (English) More than 1 week passed in year 2018, and More than 3 months passed after I opened the store for gluten free and healthy foods. …

What is Gluten Free?
What is Gluten Free? Let's start to know about. グルテンフリーって、何?まずは知る事から始めてみましょう。 (Japanese 日本語) (English is here...) グルテンって一体何でしょうか? グルテンとは麦、大麦(麦芽)、小麦、ライ麦や、関連製品等に含まれるたんぱく質の一種です。グルテンはパン、パスタ、ベーカリーで作られるケーキ等にもありますが、その他にも醤油、甘草、ビール、加工肉(ハム等)、化粧品、薬にも入っています。また麺やその他のたくさんの小麦を使った料理 (日本では、ラーメン、うどん、餃子、お好み焼き、たこ焼き、天婦羅、パン粉を使ったカツ、など多岐にわたります。) と、言うなれば、小麦粉を使った食品が一般的で、どこにでも使われていて、小麦粉を使わない食品を探すのは難しいくらいです。人によってはセリアック病や小麦アレルギーがあるので、仕方がないのですが、アメリカでは小麦を使わない、代替食材で作った食品があります。日本は米粉を使うのが多いですね。アメリカは食材が多く、もっとバラエティーにとんだ体に良い食材を使って、皆さんが健康的な生活をエンジョイしていますよ。 今や、アメリカでは専門店だけでなく、沢山のレストランでも、普通のスーパーマーケットでも、ベーカリーでも、どこでもグルテンフリーの表示がついたメニューや、食事があって、どんな人でも安心して、食事ができます。もう新しいスタンダードになっています。 (English) What is "Gluten"??? Gluten is common name for certain types of proteins found in wheat, barley(Malt), Rye and derivatives. Gluten …

New York, New York…
New York, New York(ニューヨーク、ニューヨーク) This town accepted me for the first endeavor of new career, living and my identity. この街は私の初めての人生の出発の、新しいキャリア(仕事)、生活、そして、私が誰なのかを受け止めてくれた。 I came here on year 1995, and it smiles on me since then. That is the New York... 1995年に降り立った時から、今でもずっと優しく微笑んでくれています。そんな街、ニューヨーク。 (Japanese …