Where is your roots? (貴方のルーツはどこに?)
Where is your heart living as fundamental part in your life?
貴方の人生において、一番心の奥底では一体どこに住んでいますか?
No matter what and wherever you are, you miss this place. That is your hometown – it is your roots.
何が起ころうと、どこにいようと、そこに心がある。。。それはきっと貴方のふるさと、あなたのルーツ。
(日本語 In Japanese) (English is here…)
私のふるさとは神戸で、日本の西側で昔から沢山の歴史がある国際港湾都市です。本当に美しくて、後ろに山、前には海がある。いつもこの場所にいる時、私の心、魂が叫ぶんです、”私の街!”だって。
1995年の阪神大震災(たぶん、マグニチュード8.6?)の時には、神戸の中心に住んでいて、5秒ほどで、街が一瞬にして崩壊しました。私は第二次世界大戦を知らないけれど、聞いた話では、神戸の街はアメリカの空襲で焼け野原になりました。そして日本人は(私の父の世代ですが)諦めずに一生懸命に働いて、街を再興したんです。
そして、なんとすごい自然の脅威。また街は無くなってしまい、短い間に6000人以上が命を失われてしまいました。私も沢山の物を無くしたし、3か月半以上、アパートに住めなかったし、水はない、電気はない、ガスもない、しばらくの間、電話も使えなかったし、食料も滞るような有様。でも、一番大切なことは何か、それは”人”との助け合いだということを学びました。この街にはいろんな楽しい思い出がいっぱいあって、すべてが無くなって、街がぐちゃぐちゃに破壊されているのをこの目で見るのは、本当に心が痛みました。。。
そして、また立ち上がり、5年で街は再興しました、前と同じようにー いいえ、前以上に良くて、新しい最新でいい形で。それが、私たちの日本人としての精神だし、私の中にもあります。絶対にあきらめない、そして、もっといい方向で道を見つける。そして神戸の人は本当に人に優しく、暖かいんです。きっとそんな経験から、一体何が大切なことなのか、身に染みてわかっているからでしょうね。
私の名前の摩弓は、神戸の摩耶山から名づけられました。摩耶山には天上寺があって、お釈迦さまのお母さん、摩耶が、理想の母親、女性として、祀(まつ)られています。特に私はこの摩耶山と、摩耶夫人が原点であり、ルーツとして始まったことから、私もそんな風になれたらいいなって思います。摩耶夫人の像と、天上寺の写真、そして美しい神戸の街の風景の写真を貼ってみました。(写真はここに)
一体私はこの美しい街神戸、私のルーツに何が出来るんだろう、そう、時々考えるんです、何か私も出来ることはないかって。貴方は、自分のルーツに対してどう思いますか?
(English)
This is my hometown, Kobe in Japan – Western part of Japan, and it is international harbor city with lots of history. Totally beautiful with mountains in the back, and ocean in front. Every time I am there, my heart and soul shout to me, “I am home!”
I was in the center of city on 1995 – when we had a big earthquake (8.6 magnitude?) and entire city was collapsed in the 5 seconds. I don’t know the World War II, but, I heard Kobe was totally burned by American bombs. We (my father’s generation….) worked hard without giving up, and rebuilt the city.
Now, what a big nature, and it was gone again, and we lost more than 6000 people in short time. I lost so many things, couldn’t live in the apartment for more than 3.5 months, no water, no electricity, no gas, telephone line were congested that we couldn’t communicate for a while, and we were in trouble without the food supply, but, I learned the most important thing is “people” to help each other. There are so many beautiful memories in my town, and I thought everything was gone and so hard to look at my collapsed town with heart aching at that time.
Now, we rebuilt again, and almost came back as before – no, even better and newer in a good way in 5 years. That is our mind, and mine as Japanese also. We never give up, and even find the better way. Especially people in Kobe are friendly and nice to other people, because we know that is the most important thing through many things in the past.
My name, Mayumi is named by Maya mountain in Kobe city. Maya mountain has Tenjyo-ji temple (meaning “temple on above heaven”) and mother of Buddha, Maya is the goddess for the temple as ideal mother and woman. I hope I can be that way, and especially, my origin and roots started from this temple and goddess, Maya. I posted the picture of statue of Maya and tenjyo-ji temple on top of mountain. And, beautiful city view.
What can I do for my beautiful hometown, Kobe, my roots? I sometimes think about anyway that I can contribute….. How about your roots?
(Pictures – slide show) (写真、スライドショー)